年末年始 就活生におすすめ

年末年始という時間が取れるタイミングは、自分自身を見つめ直し、「働く意味」や「価値」について深く考える絶好の機会です。そんな時におすすめなのが、映画や書籍に触れることです。感動的なストーリーや深いメッセージを持つ作品は、自分自身の価値観や考え方を豊かにしてくれる効用があります。24年最後の記事として、キャリアや人生を考える上で特におすすめの映画3本と良書3冊を、それぞれ詳しくご紹介します。

おすすめ映画3選

1. プラダを着た悪魔

あらすじ

ニューヨークの有名ファッション雑誌「ランウェイ」の編集部で働くことになった主人公アンディ。冷酷で完璧主義の編集長ミランダの下で過酷な仕事をこなす中で、彼女は自分の限界を超えた挑戦を続けることになります。しかし、キャリアとプライベートのバランスを失い、自分にとって本当に大切なものは何かを問い直すことに――。

この映画から学べること

  • 逆境の中での成長

仕事の厳しさやプレッシャーを乗り越えることで、想像を超えた成長ができることを教えてくれます。「何のために働くのか」を考えるきっかけになります。

  • キャリア選択の大切さ

アンディがキャリアの途中で「自分の目指すべき方向性」を見直す場面は、就活中のあなたにも役立つ視点を提供してくれるでしょう。

  • 働くことと人生全体のバランス

どんなに成功していても、プライベートとのバランスを失うと、長期的に幸福を感じられなくなる可能性があります。アンディの物語はそのバランスを考えさせてくれます。

2. 幸せのちから

あらすじ

実話をもとにしたストーリーで、クリスという父親が幼い息子とともにホームレス生活を送りながら、夢を諦めずにセールスマンとしての成功を目指します。辛く厳しい現実の中でも、家族のために努力し続けるクリスの姿は、多くの人に勇気を与えてくれます。

この映画から学べること

  • 困難を乗り越える忍耐力

生活が苦しい中でも諦めず、努力し続ける主人公の姿勢は、どんな逆境にあっても前に進む勇気を教えてくれます。就活中に挫折を感じたときの励みになるはずです。

  • 人生で本当に大切なものを見つめ直す

クリスが家族を守るために全力を尽くす姿は、働く理由や目的を改めて考えさせられます。

  • 努力と信念が成功を引き寄せる

小さな努力を重ねることで、夢を現実に変えられるというメッセージは、就活にも通じるものがあります。

3. マイ・インターン

あらすじ

70歳のシニアインターン、ベンが若い女性CEOジュールズの下で働き始める物語。年齢や価値観の違いを超えた二人の交流を通じて、柔軟な働き方やチームワークの大切さが描かれています。仕事だけでなく、人生における学び続ける姿勢についても深く考えさせられる作品です。

この映画から学べること

  • 世代を超えた学び合い

経験を持つシニアと新しい感性を持つ若者が協力する姿は、世代間の相互理解やチームワークの重要性を教えてくれます。

  • 柔軟性と自己成長の重要性

新しい環境に順応するベンの姿勢は、変化が求められる就活や職場での心構えとして参考になります。

  • 働くことの楽しさを再発見

働くことで人間関係や自己成長を楽しむことができるというメッセージが込められています。

おすすめ書籍3選

1. 生き方/稲盛和夫

概要

日本を代表する経営者、稲盛和夫氏が「働くこと」や「人生の目的」について説いた名著。経営哲学や仕事に対する向き合い方だけでなく、自分自身を高めるためのヒントが詰まっています。

この本から学べること

  • 「仕事を通じて成長する」という考え方

仕事を単なる労働として捉えるのではなく、自分を磨く場とする視点を得られます。

  • キャリア選択の基盤となる人生観

「人間として正しい生き方」を重視する稲盛氏の哲学は、納得感のあるキャリア選びに役立ちます。

2. ティール組織/フレデリック・ラルー

概要

従来型のトップダウンの働き方を超えた「ティール組織」という新しい組織モデルを提案する本書は、自分らしく働く方法や現代社会での仕事の意義を考える上で有益な視点を提供してくれます。

この本から学べること

  • 自分らしく働くための新しい組織の考え方

自分の価値観に合った職場を選ぶ視点を広げてくれます。

  • チームの中での自分の役割を見つけるヒント

働くことが組織の一部としてどう機能するかが分かります。

3. 嫌われる勇気/岸見一郎・古賀史健

概要

アドラー心理学をもとに、他人の評価や期待にとらわれず、自分の軸で生きるための考え方を学べる一冊。就活中にありがちな「周りと比べる」悩みを解決する手助けになります。

この本から学べること

  • 自分自身を軸にした生き方

就活で迷ったときに「自分にとって本当に大切なこと」を見つける助けになります。

  • 他人と比較しない勇気

周りと比較せず、自分らしい選択をすることの重要性を教えてくれます。

就活生のあなたへ

就活は、自分と向き合い、未来への一歩を踏み出すための大切な時間です。ときには悩み、迷うこともあるかもしれませんが、それはあなたが真剣に取り組んでいる証です。自分の「強み」や「意味働くや価値」を信じて、一歩ずつ進んでください。他人のペースに流される必要はありません。あなたらしい道が、必ず見つかります。

これからの未来が明るいものでありますように!応援しています。

早いもので今年もあとわずかとなりました。この1年、あおもりHRラボをお引き立ていただき誠にありがとうございました。
来年も擦った不一同、いっそう皆様のお役に立てるよう尽力して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。

  • 年末年始休業 2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日)
  • 2025年1月6日(月)より通上営業

休業中のお問い合わせにつきましては、2025年1月6日より順次対応とさせていただきます。

期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)より順次ご返信いたします。

ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

どうぞ良いお年をお迎えください。

今後ともあおもりHRラボをご愛顧いただけますよう、よろしくお願いいたします。

関連記事一覧

TOP
TOP