「人が働く」ことや「企業が継続する」ことを本質的な側面から考えると、組織に関わる人が幸福であることが、VUCA時代におけるNew Normal(新常態)の要件です。
企業内教育の現場におりますと、受講者の見違えるような変化に驚きを超えて感動することがあります。そのたびに実感するのは、研修が彼らを変えたのではなく、彼ら自身が内側から変わったことです。
研修では知識の学びを得ることもできますが、内側からの変化を促すものは、一人ひとりの“気づき”がトリガーとなるのです。この観点で考えますと、企業にできることは、社員が変わるきっかけや環境を人材育成を戦略的に構築することです。
あなたの会社や組織では、どんな変わるきっかけや環境の仕組みがあるでしょうか?
弊社は、企業内学習会の企画・運営・実施を通して、人材育成・組織開発をインクルージョン(包括・包含)構築・強化に貢献をいたします。つまり、互いの強み、経験や能力、考え方が認められ活かされるチームづくりです。
ビジネスの世界では、効率的かつ効果的なテクニカルスキルが訴求される傾向があります。しかしそのスキルを扱う者の人間力しだいで、成果は大きく異なることを忘れてはいけないのです。
職業人としての成長・進歩とは、仕事で成果をあげることだけではなく、一人ひとりが人生の勝利者となることであると信じています。



あおもりHRラボ
~地元企業と学生がつながる場づくりと組織の人材活用支援~
主宰・運営
株式会社 ムジコ・クリエイト 経営管理部人事チーム
青森県弘前市和泉1ー3ー1