今日は24節気の「大雪(たいせつ)」です。大雪とは本格的に冬が到来するころ、とされています。
山の峰々が雪をかぶり、平地でも雪が降りはじめて、本格的な冬が始まります。
今年は暖冬と予報されてはいますが、津軽ではほとんどの冬支度を終え、新しい年を迎える準備へと移っているとの話もチラホラ耳にします。
やがて、自然遺産白神山地では白い世界が広がり深い眠りにはいることでしょう。
25年卒の皆さんにとってはいよいよ本格的な就活を迎えるシーズン到来です。
寒暖差の激しい日々です。くれぐれもご自愛くださいませ。