啓蟄

今日は24節気の啓蟄です。
土の中で縮こまっていた虫(蟄)が穴を開いて(啓いて)動き出す日を指しているそうです。
その昔、「さぁ働くぞ」と人々が意気込み始める日とも言われたそうです。
24年卒業予定の学生の就職活動がいよいよスタートしました。
「さぁ楽しみながら晩張るゾ」の気概で就活に望んでください。
「啓」には「開く」の意味があります。皆さんの未来が大きく開けることをお祈りしています。

最新のお知らせ

TOP
TOP