今日は24節季の「白露(はくろ)」です。
「白露」とは、夜の間に大気が冷え、草や花に朝露が宿りはじめる頃を表す言葉です。露が光り、白い粒のように見えことから「白露」と呼ばれているそうです。
朝で露が光ることで、私たちに秋の訪れを知らせてくれているのかも知れません。実りの秋を楽しむ前に、自然の恵みの恩恵に思いを馳せてみると、個々人特有の感謝が湧き上がってくるのではないでしょうか。
2022年も3分の2が過ぎました。やり残し、積み残しが起きないように時々刻々を大切にセルフマネジメントして参りましょう。