今日は24節気の最後の「大寒」です。 一年で最も寒さが厳しくなる時期です。武道ではこの頃に寒稽古が行われる習慣がありますね。健康に過ごすためにも出来る範囲で、鍛えたり整えたりすることに意識を向けたいものです。寒く厳しい冬を越えれば、立春を迎えます。 大寒は、新しい年の金運のタネをまくのに最高の日といわれているそうです。 職業人として最高の金運は良き仕事につくことではないかと思います。その種まきは、天職発想を体得することだと思います。 昨年好評だったワークショップを青森市で開催前の記事 面接準備知っておきたいアレコレ次の記事