就活の要 面接

26年卒業予定学生を対象にした企業の採用は既に動き出しています。
新しい年を迎え、これから本格稼働となる就活生にとって、
最も不安や恐れの対象となるのが「面接」です。
初めて会った人、しかも自分の志望企業の人となると
そんな気持ちになるのもわかります。
でも、面接はあなたがその企業にとって「最適な人材である」と
印象づけるための重要な機会です。恐れている場合じゃありません。
あなたが望む結果を手にするための気づきとスキルを提供します。

たとえば・・・

第一志望でない企業から「志望動機と志望度」を聞かれたら、
あなたはどう応えますか?
これ、実は大事なことなんですけど、
多くの就活生は「頭のなかで考えたので大丈夫」と
思い込んだまま本番に臨み、
しどろもどろな応答しかできず撃沈するケースが少なくないのです。

つまり、

成功のカギは、事前準備にどれだけ力を入れたか?にかかっているのです。
逆にいうと、準備不足はあなたが持っているスキルや強みを
十分に面接官に伝えきることができないという状況を生み出すのです。

あおラボ流 対策概要

就職活動の関所ともいわれる面接。考えるだけで不安になったり、
苦手意識が高まったりする学生も少なくないでしょう。
でも心配ご無用!
知るべきことをしっかり把握し、やるべきことを
ちゃんと準備すれば恐れることはないのです。
限られた時間となりますが、
そのエッセンスの質には多くの就活生から
高い評価をいただいた自信のプログラムです。

#1 選ばれるためには

3月の解禁を直前にして、
多くの就活生はエントリーシート(ES)の準備まで整っていることでしょう。
これからが就活本番です。
面接における勝ち筋のポイントは
「自分を伝える」「自分をを選んでもらう」ことです。

#2 実践面接

企業の採用担当者やキャリアコンサルタントが面接官役になり、
あなたの自己PR・志望動機・強み・ガクチカにフォーカス。
本番であなたらしさをしっかり発揮するヒントやスキル、
アイデアなどをお伝えします。

#3 企業のチェック視点

面接対策として、世の中にあふれている模範解答。
これにとらわれてしまうと、うまくいくものも上手くいかなくなるものです。
面接の各質問に唯一解はありません。
まして、模範解答が正解でもないのです。
面接では、ストーリーが必要です。
つまり、論理的な展開が必要ということです。
また、面接で評価の高い学生の特徴と低い学生の特徴を
事前に理解しておくことも役に立つでしょう。

2月 ラーニングカフェ 開催概要

2月のテーマ:面接対策

日時2025年2月22日(土)
13:00~16:00
対象26年卒業予定の大学生・大学院生
参加費用500円(税込)
※ 当日受付にてお支払いください。
開場株式会社ムジコ・クリエイト
研修棟1階
弘前市和泉1-3-1(駐車場有)

お申込

下の参加申込フォームに必要事項を入力後、「入力内容を送信する」ボタンを押してお申し込みください。
定員を超えた申込数の際には個別にご相談の上、ご参加日を調整させていただきます。
尚、ご参加者には開催前日までに、お申込フォームに記載されたメールアドレスへ当日のご案内を送信いたします。

【メールアドレスについてお願い】

Appleが提供するメールアドレス(@icloud.com/@me.com/@mac.com)や、3大携帯キャリア(docomo/au/softbank)などが発行する@docomo.ne.jpなどで終わるメールアドレスは、弊社からの返信が届きにくい可能性があります。お手数ですが、別のメールアドレスでお申込みいただけますと幸いです。

    aoLab流ラーニングカフェ 2025年2月22日開催分 申込フォーム

    以下の必要事項をご入力後に送信ボタンよりお申し込みください。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    学校名 (必須)

    学部 学年 (必須)

     

    TOP
    TOP