㈱ ムジコ・クリエイト

いつもの「ただいま」をあなたに

私たちは安全な交通社会人の育成により、事故の無い社会づくりに貢献します

弊社のページに訪問いただきまして、ありがとうございます。
採用担当の佐々木です。
青森県民ならば誰もが知っている?あのCMソングを発信している「弘前・青森・八戸・浪岡モータースクール」を運営する企業です。この会社で働く私たちのモチベーションの源泉は、「事故のない社会づくりに貢献する」ことです。この理念実現に向けて、交通安全を軸に教育訓練・コーチング・カウンセリング・ときどきお笑いを活用して業務に務めております。

恐らく学生の皆さんがイメージされる自動車教習所の仕事は、全体の2割くらいではないかと思われます。残る8割の仕事、気になりますよね。そんな皆様に弊社のキャリア教育、インターンシップにご参加いただくことで、交通安全への認識と弊社の可能性を知っていただくはじめの一歩と考えております。
24年度モータースクール流! 交通安全教育インターンシップでは、教育訓練を提供する楽しさや学び、豊かな関係性構築スキルなど、小さいけどとっても大事な気づきがたくさん体得いただけるプログラムをご用意いたしました。
ひとりの交通参加者から、安全を紡ぐ側の組織をじっくり体感ください。ご参加をお待ちしています。

企業理念

私たちは安全な交通社会人の育成を通して、事故の無い社会づくりに貢献します

すべての交通参加者が安心して暮らすことのできる、交通事故のない社会。それが私たちの目指す未来です。
私たちは、自らが安全な交通社会人として成長し研究開発と安全な交通社会人の育成と通して、事故の無い社会づくりに貢献します。

モータースクール流!オープン・カンパニー

交通安全教育1day仕事体験

マナー研修やリアル技能教習の同乗を通して、弊社独自の交通安全教育を体験学習していただくプログラムです。

モータースクール流!交通安全教育 3daysキャリア教育

1day+学科模擬教習を実施

教育訓練を提供する側に立って、交通安全の重要性と奥深さを学んでいただきます。
「教える→伝わる→共有する」楽しさや充実感できるプログラムです。

モータースクール流! Webオープン・カンパニー

Web0.5dayオープンカンパニー

ディスカッションを通して、さまざまな「気づき」を体得していただくプログラムです。

弊社インターンシップのお申し込み方法

弊社ではLINE管理ツール「MOCHICA」を導入してお申し込みを承っております。つきましては、お手数ですが、右のQRコードから、弊社LINEページ(弊社LINEページURL:https://lin.ee/iapwJVg)にて『友達追加』→『エントリフォーム入力』をお願いいたします。

会社情報

企業名株式会社 ムジコ・クリエイト
事業内容国土交通省認定有償運送講習実施機関、行政委託各種法定講習、 青森県公安委員会指定自動車教習所、青森労働局長登録教習機関、 行政委託研究事業、交通安全講習会、その他交通安全教育全般
企業PR青森県内最大規模と施設を有する自動車教習所として、より快適に安心して教習をお受けいただくためにさまざまなシステムを構築し快適なお客様体験の実現を目指しております。さらに、ムジコサポート・地域交通支援センター・ドライビングアカデミー弘前・青森建機スクール・青森ドローンスクールといった事業を展開しながら、地域社会における「安全」「安心」を軸とした事業活動を行っております。
会社ホームページURLhttps://www.mujicocreate.co.jp/
受け入れ担当者経営管理部人事課 佐々木
担当者への連絡先TEL:0172-28-2727 / mail:saiyo@mujicocreate.co.jp

募集条件

対 象大学生・大学院生・短大生・高専生
条 件
人 数1day:最大5名 3day:最大5名 Web1/2day:最大10名
実施日上記内容をご確認ください。
受け入れの流れ面接(対面・オンライン)のうえ決定
実習期間1日間・3日間・5日間のプログラムがございます。
備考

 

TOP
TOP